-
Recent Posts
Archives
- September 2020
- July 2019
- May 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- January 2018
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- May 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- September 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- February 2015
- January 2015
- November 2014
- September 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
Categories
Meta
Monthly Archives: October 2013
てとてとてん 今日まで
北海道美唄市 アルテピアッツァ美唄のギャラリーで開催中の「てとてとてん-素敵な作家さん、ご紹介します-」が本日17:00で終了します。 沢山の方々にみていただけているようです。 今回の作品は窓を使う初のこころみ。しかも格子窓の二重。以前から格子窓に展示してみたいと思っていたので、チャンスをいただけたことに感謝。 タイトル:距離 外からもなんとなく見える。 タイトル:たくらみ 窓に展示しているので天気や朝昼夕夜とまた少し表情が変わります。 タイトル:万人鏡 それぞれ中身は変えています。ウルトラ006に持っていく予定。 幼稚園の子供たちが来て二本を同時に見る子がいたと聞き「やっぱりこどもは天才だな」と思いました。試してみよう。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
グループ展の様子
北海道で開催中のグループ展「てとてとてん」の会場、美唄では雪が降っているらしい・・・。雪という字だけで寒い。でも、雪見たかったなー。窓を使わせていただいたのできっと景色になってまた違う顔を見せてくれてるんだろう。 Twitterで他の作家さんの展示の様子をと告知してしまったけどこちらで紹介します。作品撮るの下手なんで、と先に伝えておきます。 ギャラリーに入ると直ぐにseesaw.さんの可愛らしい作品が迎えてくれます。今年のボローニャ入選作家さん。ユニットを組まれて活動されてます。 下小川毅さんの立体彫刻。コレも違った可愛さがある。恋する男子みたいな・・・ 野澤直之さんの石彫。タイトルは「こころ」自分の「こころ」と向き合ってつくっている感じ。そんな「こころ」を床に置いちゃうところも面白い。 小輪瀬護安さんの「福笑い」 顔のパーツが磁石になっていて動かせます。今回のこのグループ展を企画してくださった方。あずきバーの作品が私のツボ。 影山宏明さんの 自然へのまなざし(2013/美唄) 素材:キャンバス、周囲の草花 渋いわー。いいわー。もの凄い強さを感じました。 rikkoさんのイラストレーション。絵本の世界です。この可愛らしさは眩しい。 こいしまやこさんの刺繍。6点のあった作品のうち1点の拡大。全体だと良さが伝わらない・・・。どのくらい時間がかかるのか。根気がいるよなぁ。 ギャラリーは2部屋あって 工藤あゆみさんの絵。むっちゃ好き。大好き。それだけ! 野辺ハヤトさんのアニメーションと絵画。 ヘッドホンをつけて周りと遮断してじっくりみてほしい。時々恐く感じるのがいい。 手 雲のなかのひと 工藤文隆さんの石彫。 この2つの作品は作家のコメントがあったほうがよいので転記します。 「手」 実物より少し長くのびてでいている手。ふと瞳を閉じて深呼吸をして、感じてみる手のひら。ちょっと本物とちがうかもしれません。 「雲のなかのひと」 ゆっくり空を動いていく感覚 青山ひろゆきさんの油彩。こっそり天使が覗く。たこさんウィンナーってちょっと幸せな気持ちにさせてくれるよな。赤色なんとか号は置いといて。 湯浅義明さんの作品。乾いた感じが魅力かも。コラージュなんですが写真が・・・ 鈴木隆史さんの作品。何枚あるんだろう・・・。絵を描くように彫っている。めくっていく感じでみれます。 私の作品はまた今度。 … Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
EMERGING DIRECTORS’ ART FAIR ULTRA006
東京、青山にあるスパイラルガーデンで開催されるエマージング・ディレクターズ・アートフェア「ウルトラ006」のオクトーバーサイド2013.10.26(土)~29(火)にR&P GALLERYの山根篤史さんのディレクションで竹村寛来さんと参加します。 期間中上京します。会場にいるつもりですがフラーっと出掛けたりするつもりです。 ジ・アートフェアズ:+プリュス-ウルトラ2013 エマージング・ディレクターズ・アートフェア「ウルトラ006」 オクトーバーサイド:2013.10.26(土)~29日(火) ノーヴェンバーサイド:2013.11.1(金)~4日(月・祝) 11:00~20:00 東京都港区南青山5-6-23 スパイラルガーデン(スパイラル1F) 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 B1、B3 出口すぐ
Posted in Uncategorized
Leave a comment
てとてとてん -素敵な作家さん、ご紹介します-
10月5日〜北海道で開催されるグループ展「てとてとてん -素敵な作家さん、ご紹介します-」に参加いたします。 北海道美唄市にある閉山になった炭鉱の学校跡地に美唄市と地元出身の世界的彫刻家、安田侃氏によって現在も創られている野外彫刻公園、アルテピアッツァ美唄のギャラリー展示室にておこないます。 初の北海道へ慌ただしく家を飛び出し只今、空港へ向かうバスです。ちょっと酔いそうです。 「てとてとてん -素敵な作家さん、ご紹介します-」 2013.10.5(日)〜20(日)/8日、15日休館 9:00〜17:00 アルテピアッツァ美唄 北海道美唄市落合町栄町 参加作家 青山ひろゆき(油彩)、野澤直之(彫刻)、こいしまやこ(刺繍)、影山宏明(インスタレーション)、seesaw.(イラストレーション)、下小川毅(壁掛け立体)、工藤文隆(彫刻)、rikko(イラストレーション)、工藤あゆみ(絵)、いのとみか(絵画)、小輪瀬護安(イラストレーション)、野辺ハヤト(アニメーション)、鈴木隆史(ドローイング)、湯浅義明(絵画)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
神戸アートマルシェ2013
明日から神戸アートマルシェ2013がはじまります。 R&Pギャラリーさんから出品させていただきます。 今回は神戸ビエンナーレ2013の一環として開催されます。合わせてご高覧いただけましたら幸いです。 神戸アートマルシェ2013 2013.10.4〜10.6 11:00〜19:00 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 13階 神戸市中央区波止場町5-6
Posted in Uncategorized
Leave a comment